icon-text-1icon-text-2

戻る

プライバシーポリシー

最終更新日:2021年7月7日

本プライバシーポリシーは、当社サービスの利用時におけるお客様の情報の収集、利用、開示に関する当社の方針と手順を説明するとともに、お客様のプライバシー権利および法的保護について定めるものです。

当社は、サービスの提供および改善のために、お客様の個人データを利用いたします。本サービスをご利用になることで、お客様は本プライバシーポリシーに従った情報の収集および利用に同意されたものとみなされます。

解釈及び定義

解釈

本プライバシーポリシーにおいて、各用語の先頭文字が大文字で表記されている場合、以下の条件で定義された意味を有します。これらの定義は、単数形で記載されている場合と複数形で記載されている場合においても、同一の意味を有するものとします。

定義

本プライバシーポリシーにおいて、以下の用語は次の意味を有します:

  • アカウントとは、当社サービスまたはその一部にアクセスするために作成される、お客様専用の会員登録を指します

  • 関連会社とは、ある当事者によって管理され、当事者を管理し、または当事者と共通の管理下にある法人を指します。ここで「管理」とは、取締役またはその他の管理機関の選任に対して投票権を有する株式、持分、その他の有価証券の50%以上の所有権を意味します。

  • アプリケーションとは、当社が提供するソフトウェアプログラム「Brainmanager」を、利用者が任意の電子端末にダウンロードしたものを指します。

  • 会社(本契約において「会社」、「当社」、「私たち」または「当社の」と称される)とは、Company BM EOOD(所在地:Vitosha Blvd 66, floor 4, 1463 Sofia)を指します。 GDPRの目的上、当社はデータ管理者(Data Controller)となります。

  • 消費者とは、CCPA(カリフォルニア州消費者プライバシー法)の目的において、カリフォルニア州の居住者である自然人を意味します。同法で定義される「居住者」には、(1) 一時的または過渡的な目的以外で米国にいる個人、および (2) 米国に居住権を有し、一時的または過渡的な目的で米国外にいる個人が含まれます。

  • Cookie とは、ウェブサイトが利用者のコンピュータ、モバイルデバイス、またはその他の端末に配置する小さなファイルであり、その利用方法の一つとして、当該ウェブサイトにおける閲覧履歴の詳細を含みます。

  • とは、ブルガリアを指します。

  • データ管理者は、GDPR(一般データ保護規則)の目的上とは、個人データの処理目的および手段を単独または他と共同で決定する法人としての当社を指します。

  • デバイスとは、コンピュータ、携帯電話、デジタルタブレットなど、本サービスにアクセス可能なあらゆる端末を指します。

  • Do Not Track(DNT)とは、米国規制当局(特に米国連邦取引委員会(FTC))が推進している概念で、インターネットユーザーが自身のオンライン活動の追跡を管理できる仕組みを、インターネット業界が開発・導入することを目的としています。

  • Facebookファンページとは、当社がFacebookソーシャルネットワーク上に作成した公開プロフィール「Brainmanager」を指し、https://facebook.com/brainmanager からアクセス可能です。

  • 個人データとは、識別可能な個人に関連するあらゆる情報を指します。 GDPRの目的上、個人データとは、氏名、識別番号、位置データ、オンライン識別子、または身体的、生理的、遺伝的、精神的、経済的、文化的、社会的アイデンティティに特有な1つ以上の要因に関連する情報など、あなたに関するあらゆる情報を意味します。 CCPAの目的上、個人データとは、あなたを直接的または間接的に識別し、関連し、説明し、関連付け可能な、あるいは合理的にリンク可能なあらゆる情報を意味します。

  • 売却、CCPA(カリフォルニア州消費者プライバシー法)の目的において、消費者の個人情報を金銭的またはその他の有価対価と引き換えに、別のビジネスまたは第三者に対して、口頭、書面、電子的またはその他の手段によって、販売、賃貸、公開、開示、配布、利用可能にする、移転、またはその他の方法で伝達することを意味します。

  • サービスとは、アプリケーションまたはウェブサイト、あるいはその両方を指します。

  • サービスプロバイダーとは、当社に代わってデータを処理する自然人または法人を指します。これは、当社のサービスを円滑に運用するため、または当社に代わってサービスを提供するため、サービスに関連する業務を行うため、あるいはサービスの利用状況分析を支援するために雇用された第三者企業または個人を意味します。GDPRの目的上、サービスプロバイダーはデータ処理者(Data Processor)とみなされます。

  • 第三者ソーシャルメディアサービスとは、利用者がログインまたはアカウントを作成して本サービスを利用できるウェブサイトまたはソーシャルネットワークサイトを指します。

  • 利用データとは、サービスの利用によって自動的に生成されるデータ、またはサービス基盤自体から収集されるデータ(例:ページ訪問時間など)を指します。

  • ウェブサイトとは、https://brainmanager.io からアクセス可能な「Brainmanager」を指します。

  • 「利用者」または「お客様」とは、本サービスを利用する個人、または本サービスを利用する個人が代表する会社その他の法人を指します。 GDPR(一般データ保護規則)において、利用者は「データ主体」または「ユーザー」と呼ばれ、本サービスを利用する個人を意味します。

利用者の個人データの収集と利用について

収集されるデータの種類

個人データ

当社サービスのご利用に際して、利用者の連絡先や個人を特定するために必要な個人情報の提供をお願いする場合がございます。これには以下の情報などが含まれます(ただしこれらに限りません:

  • メールアドレス
  • 氏名(姓・名)
  • 電話番号
  • 当社サービス内で商品やサービスの代金を支払うための、銀行口座情報
  • 利用データ

商品やサービスの銀行振込によるお支払い時に、当該取引を円滑に行い、本人確認を実施するため、情報の提供をお願いする場合がございます。これには以下の情報などが含まれます(ただしこれらに限りません):

  • 生年月日
  • パスポートまたは国民識別証明書(マイナンバーカードなど)
  • クレジットカード明細書
  • 利用者の住所に関連付けられるその他の情報

利用データ

サービス利用時には利用状況データが自動的に収集されます。 利用状況データには、利用者のデバイスのIPアドレス、ブラウザの種類とバージョン、当社サービスの訪問ページ、訪問日時、各ページの滞在時間、ユニークデバイス識別子、その他の診断データなどが含まれる場合があります。 モバイルデバイス経由でサービスにアクセスする場合、自動的に特定の情報が収集されることがあります。これには、使用するモバイルデバイスの種類、モバイルデバイスのユニークID、モバイルデバイスのIPアドレス、モバイルオペレーティングシステム、使用するモバイルインターネットブラウザの種類、ユニークデバイス識別子、その他の診断データが含まれますが、これらに限定されません。 また、当社サービスを訪問した時やモバイルデバイス経由でアクセスした際に、利用者のブラウザが送信する情報も収集する場合があります。

第三者ソーシャルメディアサービスからの情報取得について

当社は、以下の第三者ソーシャルメディアサービスを利用して、サービスのアカウント登録およびログインを行えるようにしています:

  • Google
  • Facebook
  • Twitter

第三者ソーシャルメディアサービスを通じて登録またはアクセスを許可された場合、当社は当該ソーシャルメディアサービスアカウントに既に関連付けられている氏名、メールアドレス、活動内容、連絡先リストなどの個人データを収集する場合がございます。 利用者は、第三者ソーシャルメディアサービスアカウントを通じて追加情報を当社と共有するオプションを選択可能です。登録時またはその他の機会に、このような情報や個人データを提供することを選択された場合、利用者は当社が本プライバシーポリシーに従って当該情報を利用、共有、保存することを許可したものとみなされます。

アプリケーション利用時に収集する情報について

当社アプリケーションのご利用に際して、アプリケーションの機能を提供する目的で、利用者の事前の許可を得た上で以下を収集する場合がございます:

  • 位置情報の取り扱いについて

この情報は、当社のサービスの機能を提供し、サービスを改善およびカスタマイズするために使用されます。この情報は、会社のサーバーおよび/またはサービス提供者のサーバーにアップロードされる場合や、単に利用者のデバイスに保存される場合があります。 利用者は、デバイスの設定を通じて、いつでもこの情報へのアクセスを有効または無効にすることができます。

トラッキング技術とクッキーの使用について

当社は、サービスの利用状況を追跡し、特定の情報を保存するためにクッキーおよび類似のトラッキング技術を使用しています。採用しているトラッキング技術には、情報の収集・追跡ならびにサービスの改善・分析を目的として、ビーコン、タグ、スクリプトなどが含まれます。当社が使用する技術には以下が挙げられます:

  • クッキー(ブラウザクッキー):クッキーとは、利用者のデバイスに配置される小さなファイルです。利用者はブラウザの設定で全てのクッキーを拒否するか、クッキーが送信される際に通知するよう指定できます。ただし、クッキーを受け入れない場合、当社サービスの一部機能が利用できなくなる可能性があります。利用者がブラウザ設定でクッキーを拒否するよう調整されていない限り、当社サービスはクッキーを使用する場合があります。

  • Flashクッキー:当社サービスの特定の機能では、ローカルに保存されたオブジェクト(Flashクッキー)を使用して、利用者の設定やサービス上の活動に関する情報を収集・保存する場合があります。Flashクッキーはブラウザクッキーと同じブラウザ設定では管理されません。Flashクッキーの削除方法については、「ローカル共有オブジェクトを無効化または削除する設定はどこで変更できますか?」をご確認ください。

  • ウェブビーコン:当社サービスの特定のセクションおよび電子メールには、ウェブビーコン(クリアGIF、ピクセルタグ、シングルピクセルGIFとも呼ばれる)と呼ばれる小さな電子ファイルが含まれる場合があります。これにより当社は、例えば、特定のページを訪問したユーザー数や開封されたメール数を計測し、その他の関連するウェブサイト統計(特定セクションの人気度の記録やシステム・サーバー整合性の検証など)を取得することが可能です。 当社は以下の目的で、セッションクッキーと持続性クッキーを併用しています:

クッキーには「永続的(Persistent)」と「セッション(Session)」の2種類がございます。永続的クッキーはオフライン時にも利用者のパソコンやモバイル端末に残りますが、セッションクッキーはウェブブラウザを閉じた時点で削除されます。クッキーの詳細については、TermsFeedの「All About Cookies」をご確認ください。

  • 必須クッキー 種類:セッションクッキー 管理主体:当社 目的:本クッキーは、当社ウェブサイトで提供するサービスの利用に不可欠なもので、サイト機能の一部を有効化します。ユーザー認証や不正アカウント利用の防止に役立ちます。本クッキーなしでは、利用者が要求されるサービスを提供できません。当社はこれらのサービスの提供に限り本クッキーを使用します。

  • クッキーポリシー・同意確認クッキー 種類:永続的クッキー 管理主体:当社 目的:本クッキーは、ユーザーが当ウェブサイトでのクッキー使用を同意したかどうかを識別します。

  • 機能性クッキー 種類:永続的クッキー 管理主体:当社 目的:本クッキーにより、ログイン情報や言語設定など、ウェブサイト利用時に選択された内容を記憶します。これにより、よりパーソナライズされた体験を提供できるほか、サイトを利用する度に設定を再入力する手間を省くことができます。

  • 追跡およびパフォーマンスクッキー 種類:永続的クッキー 管理主体:第三者事業者 目的:本クッキーは、当ウェブサイトへのトラフィック情報やユーザーの利用状況を追跡するために使用されます。これらのクッキーを通じて収集された情報は、個々の訪問者を直接または間接的に識別する可能性があります。これは、収集された情報が通常、ウェブサイトへのアクセスに使用されるデバイスに関連付けられた仮名識別子に紐づけられるためです。当社はまた、新しいページや機能のテスト、ユーザーの反応を確認するためにも本クッキーを利用する場合があります。 使用するクッキーに関する詳細情報とクッキーの選択については、当社のクッキーポリシーまたはプライバシーポリシーのクッキーに関するセクションをご覧ください。

利用者の個人データの利用について

当社は、個人データを以下の目的で利用する場合がございます:

  • 当社サービスの提供および維持のため、サービスの利用状況を監視する目的で使用する場合がございます。

  • 利用者のアカウント管理のため:サービスの登録ユーザーとしての管理を目的として使用いたします。登録時に提供いただいた個人データにより、登録ユーザー向けの各種サービス機能を利用可能となります。

  • 契約の履行のため:利用者が当社サービスを通じて購入された製品・商品・サービスに関する購入契約、またはその他の契約の策定、履行および管理を目的として使用いたします。

  • 利用者への連絡のため:電子メール、電話、SMS、その他同等の電子通信手段(モバイルアプリケーションのプッシュ通知を含む)により、機能の更新や契約サービスに関する情報提供、セキュリティ更新など、必要かつ適切な場合に連絡を行う目的で使用いたします。

  • 利用者が既に購入または問い合わせされた商品・サービスと類似する、当社が提供する他の商品・サービス・イベントに関するニュース、特別オファー、一般情報をお届けする目的で使用いたします。ただし、利用者が当該情報の受信を希望されない場合は除きます。

  • 利用者からのお問い合わせ対応のため:当社宛ての利用者のご要請やお問い合わせに対応し、管理する目的で使用いたします。

  • 利用者にターゲット広告を配信するため:当社は、利用者の興味や位置情報に基づいたコンテンツや広告を開発・表示し(また第三者ベンダーと連携し)、その効果を測定する目的で、利用者の情報を利用する場合がございます。

  • 事業譲渡の場合:当社は、合併、事業譲渡、組織再編、解散、または当社資産の一部もしくは全部の売却・移転(継続企業としての営業譲渡、破産手続き、清算またはこれに類する手続きを含む)を評価または実施する目的で、利用者の情報を利用する場合がございます。この場合、当社サービス利用者の個人データも移転対象資産に含まれる可能性があります。

  • その他の目的で:当社は、データ分析、利用動向の把握、プロモーションキャンペーンの効果測定、ならびに当社のサービス・製品・マーケティングの改善および利用者の利用体験向上などの目的で、利用者の情報を利用する場合がございます。

以下の状況で、利用者の個人情報を共有する場合がございます:

  • サービスプロバイダーとの間で:当社は、サービスの利用状況の監視および分析、当社サービス訪問後の第三者ウェブサイトにおける広告配信、決済処理、利用者への連絡などの目的のため、利用者の個人情報をサービスプロバイダーと共有する場合がございます。

  • 事業譲渡の場合:当社は、合併、会社資産の売却、資金調達、または事業の全部もしくは一部の買収に関連して、またはその交渉過程において、利用者の個人情報を他の会社と共有もしくは移転する場合がございます。

  • 関連会社との間で:当社は、利用者の情報を関連会社と共有する場合がございます。この場合、当社は関連会社に対し本プライバシーポリシーの遵守を義務付けます。関連会社には、親会社、子会社、合弁会社、その他当社が支配する企業または当社と共通の支配下にある企業が含まれます。

  • ビジネスパートナーとの共有:利用者に特定の商品・サービス・キャンペーンをご提供するため、当社は提携先企業と利用者の情報を共有する場合がございます。

  • 他の利用者との関わり:公開エリアで個人情報を共有したり他の利用者と交流したりする場合、その情報はすべての利用者に閲覧され、外部に公開される可能性があります。第三者のSNSサービスを通じて他の利用者と交流したり登録した場合、当該SNSサービス上の連絡先があなたの氏名、プロフィール、写真、活動内容を閲覧できる場合があります。同様に、他の利用者はあなたの活動内容を閲覧したり、あなたとコミュニケーションを取ったり、プロフィールを閲覧したりできるようになります。

  • 利用者の同意がある場合:利用者の同意を得た上で、その他の目的のために個人情報を開示することがあります。

利用者の個人データの保有期間について

当社は、本プライバシーポリシーに定められた目的に必要な期間のみ、利用者の個人データを保持します。法的義務を遵守するため(たとえば、適用される法律に従ってデータを保持する必要がある場合)、紛争を解決するため、および法的契約や方針を執行するために必要な範囲で、個人データを保持・使用します。 また、当社は内部分析の目的で使用データも保持します。使用データは通常、より短期間保持されますが、当社サービスのセキュリティ強化や機能改善に使用される場合、または法的義務により長期間保持する必要がある場合は、この限りではありません。

利用者の個人データの移転について

当社は、利用者の情報(個人データを含む)を、当社の営業所および処理に関与する関係者が所在するその他の場所において処理いたします。これにより、利用者の都道府県、またはその他の政府管轄区域の外側に所在するコンピュータへ情報が転送され、保存される可能性があります。これらの地域では、データ保護法が利用者の管轄区域の法律と異なる場合があります。 本プライバシーポリシーに同意の上で利用者が情報を提供された場合、その情報の転送に同意したものとみなされます。 当社は、利用者のデータが安全に取り扱われ、本プライバシーポリシーに従って処理されるよう、合理的に必要なあらゆる措置を講じます。利用者の個人データは、データの安全性その他の個人情報保護に関する適切な管理措置が整っていない組織または国へは転送いたしません。

利用者の個人データの開示

事業取引

当社が合併、買収、または資産譲渡に係る取引を行う場合、利用者の個人データが移転される可能性がございます。当社は、個人データが移転され、異なるプライバシーポリシーの適用対象となる前に、利用者に対し事前に通知を行います。

法執行機関

特定の状況において、当社は、法律によって要求された場合、または公的機関(例:裁判所や政府機関)からの有効な要請に応じて、利用者の個人データを開示する必要が生じる場合があります。

その他の法的要請

当社は、以下のいずれかの事由に該当すると誠実に判断した場合に限り、利用者の個人データを開示することがあります:

  • 法令の遵守
  • 当社の権利または財産を保護し、防衛するため
  • 当社サービスに関連する不正行為の防止または調査のため
  • ユーザーおよび公共の安全を保護するため
  • 当社の法的責任を回避するため

利用者の個人データの保護

当社は利用者の個人データの保護を最重要事項として取り組んでいますが、インターネットを介したデータ伝送や電子保存において100%安全な方法は存在しないことをご理解ください。当社は商業的に認められた手段を用いて個人データを保護するよう努めていますが、絶対的な安全性を保証することはできません。

利用者の個人データ処理に関する詳細情報

当社が利用するサービスプロバイダーは、利用者の個人データにアクセスする可能性があります。これらの第三者ベンダーは、各社のプライバシーポリシーに従い、当社サービスにおける利用者の活動に関する情報を収集、保存、使用、処理、および移転します。

解析

当社は、サービスの利用状況を監視および分析するために、第三者サービスプロバイダーを利用する場合があります。

  • Google Analyticsについて Google Analyticsは、Googleが提供するウェブ解析サービスであり、ウェブサイトのトラフィックを追跡およびレポートします。Googleは収集したデータを使用して、当社サービスの利用状況を追跡および監視します。このデータは他のGoogleサービスと共有されます。Googleは収集したデータを使用して、自社の広告ネットワークの広告を文脈化およびパーソナライズする場合があります。 当社サービスの利用状況をGoogle Analyticsが利用できないようにするには、Google Analyticsオプトアウトブラウザーアドオンをインストールすることでオプトアウトできます。このアドオンは、Google Analytics JavaScript(ga.js、analytics.js、dc.js)がGoogle Analyticsと訪問活動に関する情報を共有することを防止します。 Google Analyticsの特定の機能については、モバイル端末の設定(デバイスの広告設定など)またはGoogleがプライバシーポリシーで提供する手順に従うことでオプトアウトできます:policies.google.com/privacy Googleのプライバシー慣行に関する詳細は、Googleのプライバシーと規約のウェブページをご覧ください:policies.google.com/privacy

メールマーケティング

当社は、利用者の個人データを利用して、ニュースレター、マーケティング資料、プロモーション情報、その他の有益な情報をお送りする場合があります。これらの連絡は、当社が送信するメール内の配信停止リンクまたは手順に従うか、直接当社までご連絡いただくことで、一部または全てを停止することが可能です。 また当社は、メールの管理および送信のために、専門のメールマーケティングサービスプロバイダーを利用する場合があります。

  • SendGrid SendGridのプライバシーポリシーは、親会社であるTwilioのポリシーに統合されており、以下のURLでご確認いただけます: https://www.twilio.com/legal/privacy

決済

当社は、サービス内で有料製品および/またはサービスを提供する場合があります。その場合、当社は決済処理(例:決済プロセッサー)のために第三者サービスを利用することがあります。 当社は、利用者の支払いカードの詳細を保存または収集しません。この情報は、当社の第三者決済プロセッサーに直接提供され、利用者の個人情報の利用は、それらのプライバシーポリシーによって管理されます。これらの決済プロセッサーは、Visa、Mastercard、American Express、Discoverなどのブランドによる共同取り組みであるPCIセキュリティ標準評議会が管理するPCI-DSSによって設定された標準に準拠しています。PCI-DSSの要件は、支払い情報の安全な取り扱いを確保するのに役立ちます。

  • Stripe Stripeのプライバシーポリシーは以下のURLでご確認いただけます: https://stripe.com/jp/privacy

  • PayPal PayPalのプライバシーポリシーは以下のURLでご確認いただけます: Paypal Privacy

  • Mollie Mollieのプライバシーポリシーは以下のURLでご確認いただけます:Mollie privacy

  • Paddle Paddleのプライバシーポリシーは以下のURLでご確認いただけます: https://paddle.com/privacy/

当社サービスを通じて銀行振込により商品やサービスのお支払いを行う場合、当社は取引を円滑に進め、本人確認を行うため、情報の提供をお願いする場合があります。

行動ターゲティング型リマーケティング

当社は、利用者が当社サービスにアクセスまたは訪問された後、リマーケティングサービスを使用して広告を表示します。当社および当社のサードパーティベンダーは、クッキーおよび非クッキー技術を使用して、利用者のデバイスを認識し、当社サービスの利用方法を理解するのに役立てています。これにより、当社は利用者の興味を反映したサービス改善や、より関心の高い広告の提供が可能となります。 これらのサードパーティベンダーは、各社のプライバシーポリシーに従い、当社サービスにおける利用者の活動に関する情報を収集、保存、使用、処理、および移転し、当社が以下を可能にします:

  • 当社のサービスでのトラフィックと閲覧活動を測定および分析する。
  • 第三者のウェブサイトやアプリ上で当社の製品および/またはサービスの広告を表示する
  • 広告キャンペーンのパフォーマンス測定と分析

一部のサードパーティベンダーは、クッキー以外の技術(非クッキーテクノロジー)を使用している場合があり、これらはブラウザのクッキー遮断設定の影響を受けない可能性があります。利用者のブラウザでは、このような技術をブロックできない場合があります。 以下のサードパーティ提供ツールを使用して、興味・関心に基づく広告配信を目的とした情報収集と利用を拒否することができます:

  • NAI(Network Advertising Initiative)オプトアウトプラットフォームについて:www.networkadvertising.org/choices/
  • EDAA(欧州インタラクティブデジタル広告連合)のオプトアウトプラットフォームについて:www.youronlinechoices.com/
  • DAA(デジタル広告連合)のオプトアウトプラットフォーム: optout.aboutads.info/?c=2&lang=EN モバイル端末のプライバシー機能を有効にすることで、すべてのパーソナライズド広告をオプトアウトすることができます。例えば、iOSの「広告追跡を制限」やAndroidの「広告のパーソナライズをオプトアウト」などの機能をご利用ください。詳細については、各モバイル端末のヘルプシステムをご参照ください。 当社は、ハッシュ化されたメールアドレス(利用可能な場合)や、当社サービスで収集されたその他のオンライン識別子などの情報を、これらのサードパーティベンダーと共有する場合があります。これにより、サードパーティベンダーは複数のデバイスやブラウザにわたってユーザーを認識し、広告を配信することが可能になります。これらのサードパーティベンダーが使用する技術やクロスデバイス機能に関する詳細については、以下にリストされている各ベンダーのプライバシーポリシーをご参照ください。 当社が利用するサードパーティベンダーは以下の通りです:
  • Google Ads(AdWords)リマーケティングサービスについて 当社はGoogle Inc.が提供するGoogle Ads(AdWords)リマーケティングサービスを利用しています。 Google Analytics for Display Advertisingをオプトアウトし、Googleディスプレイネットワーク広告をカスタマイズするには、Google広告設定ページにアクセスしてください: www.google.com/settings/ads Googleは、Google Analyticsオプトアウトブラウザーアドオンのインストールを推奨しています:Google Analyticsオプトアウトアドオン このアドオンを使用すると、Google Analyticsによるデータ収集と利用を防止できます。 Googleのプライバシー慣行に関する詳細は、Googleプライバシーと規約ページをご覧ください:policies.google.com/privacy
  • Bing Ads リマーケティングサービスについて 当社はMicrosoft Inc.が提供するBing Adsリマーケティングサービスを利用しています。 Bing Adsの興味・関心に基づく広告をオプトアウトするには、以下のMicrosoftの手順に従ってください:Microsoftパーソナライズド広告 Microsoftのプライバシー慣行とポリシーについては、Microsoftのプライバシーステートメントページをご覧ください:Microsoft プライバシーステートメント
  • Facebook 当社はFacebook Inc.が提供するFacebookリマーケティングサービスを利用しています。 Facebookの興味・関心に基づく広告についての詳細は、以下のページをご覧ください: 興味・関心に基づく広告 Facebookの興味・関心に基づく広告をオプトアウトするには、Facebookの以下の手順に従ってください: オプトアウト手順 Facebookはデジタル広告連合(Digital Advertising Alliance)が定める「オンライン行動ターゲティング広告の自主規制原則」に準拠しています。以下の方法でもオプトアウト可能です: アメリカ:デジタル広告連合(www.aboutads.info/choices/) カナダ:カナダデジタル広告連合(youradchoices.ca/) ヨーロッパ:欧州インタラクティブデジタル広告連合(www.youronlinechoices.eu/) モバイル端末:端末設定からオプトアウト Facebookのデータ取り扱いに関する詳細は、Facebookデータポリシーをご確認ください: www.facebook.com/privacy/explanation

利用状況、パフォーマンス、その他の解析

サービスの品質向上のため、当社は第三者サービスプロバイダーを利用する場合があります。

  • Invisible reCAPTCHAについて 当社は「reCAPTCHA」という名称の不可視CAPTCHAサービスを利用しています。reCAPTCHAはGoogleによって運営されています。 reCAPTCHAサービスは、セキュリティ目的で、利用者および利用者のデバイスから情報を収集する場合があります。 reCAPTCHAによって収集された情報は、Googleのプライバシーポリシー(www.google.com/intl/en/policies/privacy/)に従って保持されます。

GDPR(一般データ保護規則)に基づくプライバシー保護

GDPRに基づく個人データ処理の法的根拠

当社は、以下の条件に基づいて個人データを処理する場合があります:

  • 同意: 利用者は、特定の目的(1つまたは複数)のために個人データを処理することについて同意を与えています。

  • 契約の履行: 個人データの提供は、利用者との契約を履行するため、および/または契約前義務を遂行するために必要です。

  • 法的義務の遵守: 個人データの処理は、当社が従うべき法的義務を遵守するために必要です。

  • 重大な利益の保護: 個人データの処理は、利用者または他の個人の重大な利益を保護するために必要である場合に行われます。

  • 公共の利益: 個人データの処理は、公共の利益において行われる任務、または当社に付与された公的権限の行使に関連する場合があります。

  • 正当な利益: 個人データの処理は、当社が追求する正当な利益の目的のために必要です。

当社は、適用される具体的な法的根拠(特に個人データの提供が法的要件、契約上の要件、または契約締結に必要な要件のいずれであるか)を明確化するため、喜んで支援いたします。

GDPRに基づく利用者の権利

当社は、利用者の個人データの機密性を尊重し、利用者が権利を行使できることを保証することを約束します。 利用者は、本プライバシーポリシーおよびEU法(EU域内にお住まいの場合)に基づき、以下の権利を有します:

  • 個人データへのアクセスを請求する。利用者には、当社が保有する情報に対して、アクセス、更新、または削除する権利があります。可能な場合には、アカウント設定セクションから直接、個人データにアクセスしたり、更新または削除を請求したりすることができます。これらの操作を自分で行うことができない場合は、当社までご連絡ください。これにより、当社が保有する利用者の個人データのコピーを受け取ることも可能です。

  • 保有する個人データの修正を請求する。利用者は、当社が保有する不正確または不完全な情報を修正する権利を有します。

  • 個人データの処理に対する異議を申し立てる。この権利は、当社が処理の法的根拠として正当な利益を依拠している場合、かつ利用者の特定の状況に鑑み、この理由に基づく当社の個人データ処理に対して異議を申し立てたい場合に存在します。また、当社が直接マーケティングを目的として利用者の個人データを処理している場合にも、異議を申し立てる権利を有します。

  • 個人データの消去を請求する。利用者には、当社が継続して処理を行う正当な理由がない場合に、個人データの削除または除去を求める権利があります。

  • 個人データの移転を請求当社は、利用者または利用者が指定した第三者に対し、利用者の個人データを、構造化され、一般的に使用され、機械可読な形式で提供いたします。この権利は、当社が利用することを利用者が最初に同意された自動処理情報、または当社が利用者との契約を履行するために使用した情報にのみ適用されます。

  • 同意の撤回に関する権利。利用者は、個人データの利用に関する同意をいつでも撤回する権利を有します。ただし、同意を撤回された場合、サービスの特定の機能をご利用いただけなくなる可能性があることをご了承ください。

GDPRに基づくデータ保護権利の行使について

以下の方法で、アクセス権、訂正権、消去権(忘れられる権利)、異議申立て権を行使することができます。なお、これらの請求に対応する前に、本人確認を求める場合がありますのでご了承ください。請求をいただいた場合、当社は可能な限り速やかに対応いたします。 個人データの取扱いに関して不服がある場合、データ保護監督機関に苦情を申し立てる権利を有します。欧州経済領域(EEA)にお住まいの方は、お住まいの地域のデータ保護当局にお問い合わせください。

Facebookファンページ

Facebookファンページのデータ管理者

当社は、本サービス利用時に収集される個人データに関するデータ管理者(Data Controller)です。Facebookファンページ(facebook.com/brainmanager)の運営者として、当社とソーシャルネットワーク「Facebook」の運営会社は共同管理者(Joint Controllers)の関係にあります。 当社はFacebookファンページの利用条件等を定めた契約をFacebookと締結しており、これらの条件は主にFacebook利用規約(www.facebook.com/terms.php)に基づいています。 Facebookにおける個人データの取扱い詳細については、Facebookプライバシーポリシー(www.facebook.com/policy.php)をご参照ください。また、Facebookへのお問い合わせは、オンラインもしくは下記住所までご連絡ください:Facebook, Inc. ATTN, Privacy Operations 1601 Willow Road, Menlo Park, CA 94025, United States

Facebookインサイト

当社は、Facebookファンページの運営に関連し、GDPR(一般データ保護規則)に基づいて、ユーザーに関する匿名化された統計データを取得する目的で、Facebookインサイト機能を利用しています。 この目的のために、Facebookは当社のFacebookファンページを訪問するユーザーの端末にCookieを設置します。各Cookieには一意の識別コードが含まれており、この期間より前に削除されない限り、2年間有効です。 Facebookは、ユーザーが次のサービスを利用する際に、Cookieに保存された情報を受信、記録、および処理します:Facebookのサービス、当社Facebookファンページの他のメンバーが提供するサービス、Facebookサービスを利用する他の企業が提供するサービス。 Facebookのプライバシー慣行に関する詳細は、Facebookプライバシーポリシー(www.facebook.com/privacy/explanation)をご覧ください。

CCPAプライバシー

カリフォルニア州在住者向けのプライバシー通知セクションです。当社のプライバシーポリシーに記載されている情報を補足するものであり、カリフォルニア州在住のすべての訪問者、ユーザー、その他の関係者にのみ適用されます。

収集される個人情報のカテゴリー

当社は、特定の消費者またはデバイスと直接的・間接的に識別、関連、説明、参照、関連付け可能、または合理的に結びつけられる情報を収集します。以下は、過去12ヶ月間にカリフォルニア州居住者から収集した可能性がある個人情報のカテゴリ一覧です。 以下のリストに記載されたカテゴリーと例は、CCPAで定義されているものです。これは、該当カテゴリの個人情報のすべての例を当社が実際に収集したことを意味するものではなく、当社の知りうる範囲での誠実な見解に基づき、該当カテゴリの一部情報が収集された可能性があることを示しています。例えば、特定の個人情報カテゴリーは、利用者が当該情報を当社に直接提供された場合にのみ収集されます。

  • カテゴリーA: 識別子 例: 本名、別名、郵便住所、固有個人識別子、オンライン識別子、IPアドレス、メールアドレス、アカウント名、運転免許証番号、パスポート番号、その他の類似の識別子 収集状況: あり

  • カテゴリーB: カリフォルニア州顧客記録法(Cal. Civ. Code §1798.80(e))に列挙された個人情報カテゴリ 例: 氏名、署名、社会保障番号、身体的特徴または説明、住所、電話番号、パスポート番号、運転免許証または州身分証明書番号、保険証番号、学歴、雇用状況、雇用履歴、銀行口座番号、クレジットカード番号、デビットカード番号、その他の金融情報、医療情報、健康保険情報。このカテゴリに含まれる個人情報の一部は他のカテゴリと重複する場合があります。 収集状況: あり

  • カテゴリーC: カリフォルニア州法または連邦法で保護される分類特性 例: 年齢(40歳以上)、人種、肌の色、祖先、国籍、市民権、宗教または信条、婚姻状況、健康状態、身体または精神障害、性別(性自認、性表現、妊娠・出産および関連する医療状況を含む)、性的指向、退役軍人または軍人としての地位、遺伝情報(家族性遺伝情報を含む) 収集状況: なし

  • カテゴリーD: 商業情報 例: 購入または検討した製品・サービスの記録および履歴 収集状況: あり

  • カテゴリーE: 生体情報 例: 遺伝的、生理的、行動的、生物学的特徴、またはテンプレート・識別子を抽出するために使用される活動パターン(指紋、顔画像、声紋、虹彩/網膜スキャン、キーストローク、歩容、その他の身体パターン、睡眠・健康・運動データなど) 収集状況: なし

  • カテゴリーF: インターネットまたはその他の類似のネットワーク活動 例: 当社サービスや広告とのインタラクション 収集状況: あり

  • カテゴリーG: 位置情報データ 例: おおよその物理的位置 収集状況: あり

  • カテゴリーH: 感覚データ 例: 音声、電子、視覚、温度、嗅覚、または類似の情報 収集状況: なし

  • カテゴリーI: 職業または雇用関連情報 例: 現在または過去の職務経歴、業績評価 収集状況: なし

  • カテゴリーJ: 非公開教育情報(家族教育権利・プライバシー法(FERPA)(20 U.S.C. Section 1232g, 34 C.F.R. Part 99)による) 例: 教育機関またはその代行者によって管理される学生に直接関連する教育記録(成績、成績証明書、クラスリスト、学生スケジュール、学生識別コード、学生の財務情報、学生の懲戒記録など) 収集状況: なし

  • カテゴリーK: 他の個人情報から推測された情報 例: 個人の嗜好、特性、心理的傾向、素因、行動、態度、知性、能力、適性を反映するプロファイル 収集状況: なし CCPAにおいて、個人情報には以下は含まれません:

  • 政府記録から得られた公開情報
  • 識別情報が削除された、または集計された消費者情報
  • CCPAの適用範囲外となる情報、例えば:
  • 医療保険の相互運用性と責任に関する1996年法(HIPAA)およびカリフォルニア州医療情報機密法(CMIA)の対象となる健康・医療情報、または臨床試験データ

  • 特定の業界別プライバシー法で保護される個人情報(Fair Credit Reporting Act(FRCA)、Gramm-Leach-Bliley Act(GLBA)またはCalifornia Financial Information Privacy Act(FIPA)、ならびに1994年Driver's Privacy Protection Actの対象となる情報

個人情報の取得源

上記の個人情報は以下の取得元から収集されます:

  • 利用者から直接取得する場合。当社サービス上で入力いただくフォーム、サービスを通じて設定または提供される嗜好情報、ならびにサービス上での購入履歴から収集

  • 利用者から間接的に取得する場合。利用行動の観測を通じて間接的に収集。

  • 利用者から自動的に取得する場合。例えば、利用者が当社サービスを利用する際に、当社または当社のサービスプロバイダーが利用者のデバイスに設定するCookieを通じて収集されます。

  • 利用者ご本人から取得する場合。例えば、当社サービスで入力されるフォーム、当社サービスを通じて表明または提供される設定、または当社サービスでの購入履歴から収集されます。

  • サービスプロバイダーから取得する場合。例えば、当社サービスの利用状況を監視および分析するためのサードパーティンダー、利用者にターゲティング広告を配信するための第三者ベンダー、決済処理を行うためのサードパーティベンダー、または当社がサービスを提供するために利用するその他のサードパーティベンダーが含まれます。

事業目的または商業目的における個人情報の利用

当社は収集した個人情報を、CCPAで定義される「事業目的」または「商業目的」で使用または開示する場合があります。これには以下のような例が含まれます:

  • 当社サービスを運営し、利用者にサービスを提供するため。
  • 利用者へのサポートを提供し、お問い合わせに対応するため。これには、利用者の懸念事項の調査・対応、ならびに当社サービスの監視・改善を含みます。
  • 利用者が情報を提供された目的を達成するため。例えば、当社サービスについて質問するために連絡先情報を共有された場合、当社はその個人情報を使用してお問い合わせに対応します。商品やサービスを購入するために個人情報を提供された場合、当社はその情報を使用して決済を処理し、配送を手配します。
  • 法執行機関からの要請への対応、ならびに適用される法律、裁判所命令、または政府の規制で要求される範囲において対応するため。
  • 利用者の個人情報を収集する際にご説明した内容、またはCCPAに別途規定されている方法に従って使用します。
  • 内部管理および監査目的のため。
  • セキュリティインシデントの検出、悪意のある・詐欺的・違法な活動からの保護、および必要に応じて当該行為の責任者を訴追するため

上記の例はあくまで説明を目的としたものであり、網羅的なものではありません。当該情報の利用方法の詳細については、「個人データの利用」セクションをご参照ください。 当社が追加の個人情報カテゴリを収集する場合、または収集した個人情報を実質的に異なる、無関係もしくは互換性のない目的に使用する場合は、本プライバシーポリシーを更新します。

事業目的または商業目的での個人情報の開示

当社は、過去12ヶ月間に、以下のカテゴリの個人情報を事業目的または商業目的で使用または開示した可能性があり、今後も使用または開示する可能性があります:

  • カテゴリーA:識別子
  • カテゴリーB: カリフォルニア顧客記録法(Cal. Civ. Code § 1798.80(e))に記載された個人情報カテゴリー
  • カテゴリーD:商業情報
  • カテゴリーF: インターネットまたはその他の類似ネットワーク活動
  • カテゴリーG: 位置情報データ

上記に記載されたカテゴリは、CCPAで定義されたものです。これは、該当カテゴリの個人情報のすべての例が実際に開示されたことを意味するものではなく、当社の知りうる範囲での誠実な見解に基づき、該当カテゴリの一部の情報が開示された可能性があることを示しています。 当社が事業目的または商業目的で個人情報を開示する場合、当社は目的を記載した契約を締結し、受領者に対して当該個人情報の機密保持と、契約の履行以外の目的での使用禁止を義務付けます。

個人情報の販売

CCPA(カリフォルニア州消費者プライバシー法)において、「販売」および「売却」とは、事業者が消費者個人情報を第三者に対して金銭的対価に限らず何らかの価値ある対価と引き換えに、売却、賃貸、開示、提供、移転、その他口頭・書面・電子等の手段で伝達する行為を指します。つまり、当社が個人情報を共有する際に対価を得ている可能性がありますが、必ずしも金銭的対価とは限りません。 以下のカテゴリはCCPAで定義されたものです。該当カテゴリの個人情報全てが実際に販売されたことを意味するものではなく、当社の知りうる範囲での誠実な見解に基づき、該当カテゴリの一部情報が対価と引き換えに共有された可能性があることを示しています。 当社は過去12ヶ月間に以下のカテゴリの個人情報を販売した可能性、および今後販売する可能性があります:

  • カテゴリーA: 識別子
  • カテゴリーB: カリフォルニア顧客記録法(Cal. Civ. Code § 1798.80(e))に記載された個人情報カテゴリー
  • カテゴリーD: 商業情報
  • カテゴリーF: インターネットまたはその他の類似ネットワーク活動
  • カテゴリーG: 位置情報データ

個人情報の共有

当社は、上記カテゴリーに該当する利用者の個人情報を、以下のカテゴリの第三者と共有する場合があります:

  • 業務委託先
  • 決済処理業者
  • 当社の関連会社
  • 当社のビジネスパートナー
  • 利用者または利用者の代理人が当社に提供を許可した第三者ベンダーに対して、当社は利用者の個人情報を開示する場合があります。これらは、当社が利用者に提供する製品またはサービスに関連して開示されます。

16歳未満の未成年者の個人情報の販売

当社は、16歳未満であると認識している消費者の個人情報を、13歳以上16歳未満の消費者本人、または13歳未満の消費者の親権者もしくは後見人からの肯定的な認可(「オプトイン権」)を受領しない限り販売しません。個人情報の販売にオプトインした消費者は、いつでも将来の販売をオプトアウトすることができます。オプトアウト権を行使するには、利用者(または正式な代理人)が当社に連絡して請求を提出してください。 13歳(または16歳)未満の子供が当社に個人情報を提供したと信じる正当な理由がある場合は、当社がその情報を削除できるよう十分な詳細を添えて当社に連絡してください。

CCPA(カリフォルニア州消費者プライバシー法)に基づく利用者の権利

CCPAは、カリフォルニア州居住者に対して、個人情報に関する以下の特定の権利を付与しています:

  • 通知を受ける権利。利用者は、どのカテゴリーの個人データが収集されているか、および当該個人データの使用目的について通知を受ける権利を有します。

  • 請求する権利。CCPAに基づき、利用者は当社に対し、個人情報の収集、使用、販売、事業目的での開示、共有に関する情報の開示を請求する権利を有します。当社は利用者からの請求を受領・確認後、以下の情報を開示いたします:

  • 利用者に関する当社が収集した個人情報のカテゴリー

  • 利用者に関する個人情報の収集元カテゴリー

  • 当社が個人情報を収集または販売する事業目的・商業目的

  • 当社が個人情報を提供する第三者事業者の法的分類

  • 利用者に関する当社が収集した個人情報の具体的な内容

  • 当社が利用者の個人情報を販売した場合、または事業目的で開示した場合、以下の情報を提供いたします:

  • 販売対象個人情報カテゴリー

  • 開示対象となった個人情報のカテゴリー

  • 個人データの販売を拒否する権利(オプトアウト)。利用者は、当社に対し、ご自身の個人情報を販売しないよう指示する権利を有します。オプトアウト請求を提出される場合は、当社までご連絡ください。

  • 個人データを削除する権利。利用者は、一定の例外を除き、ご自身の個人データの削除を請求する権利を有します。当社は利用者からの削除請求を受領・確認後、記録から利用者の個人情報を削除します(サービスプロバイダーに対しても削除を指示します)。ただし、以下の場合には削除請求を拒否する可能性があります:

  • 当社が個人情報を収集した取引を完了するため、利用者が要求した商品またはサービスを提供するため、当社と利用者間の継続的なビジネス関係において合理的に予測される行動を取るため、または当社との契約を履行します。

  • セキュリティ事故の検出、悪意ある行為/詐欺/違法行為への対処、行為者の法的責任追及を目的とした処理。

  • 既存の意図された機能を妨げる不具合を特定・修正するための製品デバッグ

  • 言論の自由の行使、他の消費者の権利行使の保証、その他法的権利の行使

  • カリフォルニア州電子通信プライバシー法(カリフォルニア刑法第1546条以降)。

  • 学術・歴史・統計研究(公開査読あり)において、情報削除が研究遂行に重大な障害をもたらすと当社が合理的に判断する場合、かつ適用法令・倫理規程を遵守し、利用者の事前同意がある場合に限り、当該個人情報を利用することがあります。

  • 当社と利用者との関係に基づき、消費者の合理的な期待と整合性のある、純粋に内部的な目的でのみ使用します。

  • 法的義務を遵守

  • 利用者が提供された文脈と整合性のある、その他の内部かつ合法的な目的で当該情報を利用する行為。

  • 利用者は、消費者権利を行使したことを理由に、以下のような差別的取扱いを受けることはありません

  • 商品またはサービスの提供を拒否する行為

  • 商品・サービスの提供価格に差異を設ける一切の行為(割引率の違い、特典の選別的付与、不当なペナルティ課金等を含む)

  • 商品またはサービスの品質・内容に差異を生じさせる行為

  • 商品またはサービスについて、異なる価格や料金、あるいは異なる品質レベルが適用される可能性があることを示唆する行為

CCPA(カリフォルニア州消費者プライバシー法)に基づくデータ保護権利の行使

CCPA(カリフォルニア州消費者プライバシー法)に基づく権利を行使される場合(カリフォルニア州居住者の方)は、以下の方法で当社までご連絡ください:

利用者ご自身、またはカリフォルニア州務長官に登録された代理人のみが、個人情報に関する検証可能な請求を行うことができます。 当社への請求には、以下の要件が必要です:

  • 当社が収集した個人情報の本人、または正式な代理人であることを合理的に確認できる十分な情報をご提供してください。
  • ご請求の内容を、当社が適切に理解・評価・対応できるよう、十分な詳細を記載してください。

以下の場合、利用者の請求に応じたり、必要な情報を提供したりすることができません:

  • 本人確認および請求権限の確認をしてください。
  • そして、個人情報が利用者本人に紐づく情報であることを確認いたします。

当社は、利用者からの検証可能な請求受領後、45日以内に無償で必要な情報を開示・提供いたします。合理的に必要と判断される場合には、事前の通知をもって、この期間を1回のみさらに45日間延長する場合があります。 提供する開示情報は、検証可能な請求受領時点から遡って過去12ヶ月間の範囲に限定されます。 データポータビリティに関する請求の場合、当社は、利用者の個人情報を容易に利用可能な形式で提供し、ある事業者から他の事業者へ妨げることなく伝達できる形式を選択いたします。

個人情報の売却オプトアウト

利用者は、ご自身の個人情報の売却を停止する権利を有します。当社が利用者からの検証可能な消費者リクエストを受領・確認後、当社は利用者の個人情報の売却を停止いたします。オプトアウト権を行使される場合は、当社までご連絡ください。 当社と提携するサービスプロバイダー(分析や広告パートナーなど)は、CCPA法で定義される個人情報の売却に該当する技術を本サービスで使用する場合があります。CCPA法で定義される興味に基づく広告目的およびこれらの潜在的売却に関して、利用者の個人情報の利用を停止したい場合は、以下の手順に従ってください。 ※オプトアウト設定はご利用のブラウザ固有のものです。すべてのブラウザで個別にオプトアウト設定が必要となる場合があります。

ウェブサイト

当社サービスプロバイダーによるパーソナライズド広告の配信を停止するには、サービス内に表示される手順に従ってください。

  • NAI(ネットワーク広告イニシアチブ)のオプトアウトプラットフォーム: www.networkadvertising.org/choices/
  • EDAA(欧州デジタル広告連盟)のオプトアウトプラットフォーム: www.youronlinechoices.com/
  • DAA(デジタル広告連盟)のオプトアウトプラットフォーム: optout.aboutads.info/?c=2&lang=EN

無効化設定はブラウザごとのCookieに保存されます。ブラウザ変更やCookie削除時は再設定が必要です。

モバイルデバイス

ご使用のモバイル端末では、興味に基づくターゲット広告配信のために使用されるアプリ利用情報の利用を無効にする設定が可能です。

  • Android端末での「広告パーソナライズを無効化」設定
  • iOSデバイスでの「広告追跡を制限」設定

モバイル端末の設定を変更することで、位置情報の収集を停止することも可能です。

カリフォルニア州オンライン個人情報保護法(CalOPPA)に基づく「Do Not Track」ポリシー

当社サービスは、Do Not Track(DNT)信号に応答いたしません。 ただし、一部の第三者運営ウェブサイトは、利用者のブラウジング活動を追跡する場合があります。このようなウェブサイトを閲覧される際には、ウェブブラウザの設定から追跡拒否の意思表示が可能です。

児童のプライバシー保護

このサービスには、13歳未満の子供に適したコンテンツが含まれている場合があります。親として、子供が13歳未満である場合、サービスを通じて個人情報の収集や使用に関わる活動に参加する可能性があることを理解しておくべきです。当社は、子供から個人情報を収集する前に、親に通知し、親の同意を得るために合理的な努力を行います。 また、13歳から18歳までのユーザーの情報の収集、使用、保存について制限を設けることがあります。この場合、一部の機能が提供できないことがあります。もし当社が情報処理の法的根拠として同意に依存する必要があり、あなたの国で親の同意が必要な場合、情報の収集と使用を行う前に親の同意を求めることがあります。 私たちは、個人情報を収集する前に、ユーザーに生年月日の確認をお願いすることがあります。もしユーザーが13歳未満の場合、サービスはブロックされるか、親の同意プロセスにリダイレクトされます。

13歳未満の児童から収集する情報

当社は、サービスの内部運営を支援する目的で、保護者の同意なしに、子供からCookieやIPアドレスなどの永続的識別子を収集・保存する場合があります。 以下の場合に限り、当社は子どもに関するその他の個人情報を収集・保存することがあります: ・事前の保護者同意を得た上で子ども自身から提出された情報 ・保護者または後見人から提出された情報 保護者の事前同意がある場合、または保護者/後見人から提出があった場合に限り、当社は以下の種類の子どもの個人情報を収集・保存する場合があります:

  • 氏名(姓・名)※姓か名のどちらか一方のみでも結構です
  • 生年月日
  • 性別
  • 学年
  • メールアドレス
  • 電話番号
  • 保護者/監護者氏名
  • 保護者/監護者のメールアドレス

収集する可能性のある情報の詳細は、本プライバシーポリシーの「収集データの種類」セクションをご参照ください。児童に関する個人情報の開示については、当社の標準プライバシーポリシーに従って対応いたします。

保護者アクセス権

既に当社に対しお子様の個人情報の収集・利用を許可されている保護者は、いつでも以下の権利を行使できます:

  • 児童の個人情報の確認・修正・削除
  • 児童の個人情報の収集・利用を中止

本件に関するご請求は、当プライバシーポリシーに掲載の連絡先宛てに書面でお申し出ください。

カリフォルニア州居住者のプライバシー権利(カリフォルニア州「Shine the Light」法)

カリフォルニア州民法第1798条(カリフォルニア州「Shine the Light」法)に基づき、当社と継続的な取引関係があるカリフォルニア州居住者は、個人データが第三者による直接マーケティング目的で共有された場合について、年に1回情報を請求する権利を有します。 カリフォルニア州「Shine the Light」法に基づく追加情報を請求される場合(かつカリフォルニア州居住者の場合)、下記の連絡先までご連絡ください。

未成年ユーザーのカリフォルニア州プライバシー権利(カリフォルニア州ビジネス・職業法第22581条)

カリフォルニア州ビジネス・職業法第22581条により、オンラインサイト・サービス・アプリケーションに登録している18歳未満のカリフォルニア州居住者は、自身が公開投稿したコンテンツや情報の削除を請求する権利を有します。 該当するデータの削除を請求される場合(かつカリフォルニア州居住者の場合)、下記の連絡先までご連絡ください。その際は、アカウントに関連付けられたメールアドレスを含めてください。 削除請求をいただいても、オンライン上に投稿されたコンテンツや情報の完全または包括的な削除が保証されるものではありません。また、法律上、特定の状況においては削除が許可されない、または要求されない場合があることをご了承ください。

1. Facebookから収集する情報

Facebookを通じて当社のプラットフォームとやり取りを行う際、Facebookのポリシーおよびプライバシー設定に基づき、特定の情報を収集することがあります。これには、氏名、メールアドレス、プロフィール写真、およびFacebookで共有されたその他の公開情報が含まれる可能性があります。

2. Facebookデータの使用方法

当社は、Facebookから収集したデータを次の目的で使用します:

  • サービスの提供およびパーソナライズ。
  • 本人確認を行い、不正行為を防止する。
  • ユーザー体験の向上およびエンゲージメントの分析。
  • カスタマーサポートを提供し、お問い合わせに対応する。

当社は、Facebookユーザーデータをマーケティング目的で第三者に販売、貸与、または共有することはありません。

3. データの共有およびサードパーティアクセス

当社は、Facebookから提供されたデータを以下の場合にのみ共有することがあります:

  • 法的に要求された場合や、当社の法的権利を保護するため。
  • 当社のプラットフォーム運営をサポートするサービス提供者(厳格な機密保持契約のもとで)と共に。
  • Facebookのデータ取り扱い要件およびポリシーを遵守するため。
当社は、広告目的でFacebookデータを使用したり、サービス提供に必要な範囲を超えて第三者にアクセスを許可したりすることはありません

4. ユーザーの権利とデータ削除

ユーザーには以下の権利があります:

  • 当社が収集したFacebookデータへのアクセスをリクエストしてください。
  • Facebookに関連するデータを当社のプラットフォームから修正または削除してください。
  • Facebookの設定を通じて、当社のプラットフォームに付与した権限を取り消してください。

データ削除をリクエストするには、ユーザーは以下の方法を取ることができます:

    1. Facebookの設定に移動し、「アプリとウェブサイト」から当社のアプリを削除してください。

    2. データ削除のリクエストは、[email protected] までお問い合わせください。

5. Facebookポリシーの遵守

当社はFacebookのプラットフォーム利用規約を遵守し、ユーザーデータを安全に取り扱います。本ポリシーの変更がある場合は、Facebookのガイドラインに従い、更新および通知いたします。

外部サイトへのリンク

当サービスには、当社が運営していない外部サイトへのリンクが含まれる場合があります。第三者サイトのリンクをクリックされると、該当する外部サイトへ移動します。各サイトのプライバシーポリシーを必ずご確認ください。 当社は、第三者サイトのコンテンツ、プライバシーポリシー、または運営方針について一切の管理権を有しておらず、責任を負いかねます。

プライバシーポリシーの変更について

当社はプライバシーポリシーを随時更新する場合があります。変更内容については、本ページに新しいプライバシーポリシーを掲載することで通知いたします。 変更発効前に、当社サービス上での通知および/または電子メールによりお知らせするとともに、プライバシーポリシー上部の「最終更新日」を改訂します。 お客様には定期的に本ポリシーをご確認いただくようお願いいたします。変更内容は本ページに掲載された時点で有効となります。

お問い合わせ

このプライバシーポリシーに関するご質問がある場合は、以下の方法でお問い合わせいただけます:

Do a self-diagnosis

自分のことをさらに深く知りたいですか?

最初で最高のテストプラットフォーム。自分自身に関する疑問を持ち、答えを知りたいすべての人のために。

LogoLogo

Company BM

Vitosha Blvd 66, floor 4, 1463 Sofia

2025